劇団ヴァダー 中島由美 役者
NEWS ♪




せっかくの七夕だってのに
何にもしてないです
せっかくだし、七夕の伝説?ストーリー?
みたいなの調べてみました
*******************
織姫は天帝の娘で
機織の上手な働き者の娘であった。
彦星もまた働き者であり
天帝は二人の結婚を認めた。
めでたく夫婦となったが夫婦生活が楽しく
織姫は機を織らなくなり
夏彦は牛を追わなくなった
このため天帝は怒り
二人を天の川を隔てて引き離したが
年に1度、7月7日だけ天帝は会うことを許し
天の川にどこからかやってきた
カササギが橋を架けてくれ会うことができた。
しかし7月7日に雨が降ると天の川の水かさが増し
織姫は渡ることができず夏彦も彼女に会うことができない。
星の逢引であることから
七夕には“星あい”という別名がある。
また、この日に降る雨は催涙雨とも呼ばれ
催涙雨は織姫と夏彦が流す涙といわれている。
Wikipedia とかから抜粋
*******************
なんか面白い
もっとロマンチックなものだとばっかり思ってたから
意外と人間味あるな~
なんて
この伝説から、なんで短冊に願いを書いたら
叶うってなったのかまでは調べてないけど
皆は短冊に何を書いたのかな~
私は子供の頃
「着物屋さんになれますように」
って書いた気がする
何にもしてないです

せっかくだし、七夕の伝説?ストーリー?
みたいなの調べてみました

*******************
織姫は天帝の娘で
機織の上手な働き者の娘であった。
彦星もまた働き者であり
天帝は二人の結婚を認めた。
めでたく夫婦となったが夫婦生活が楽しく
織姫は機を織らなくなり
夏彦は牛を追わなくなった
このため天帝は怒り
二人を天の川を隔てて引き離したが
年に1度、7月7日だけ天帝は会うことを許し
天の川にどこからかやってきた
カササギが橋を架けてくれ会うことができた。
しかし7月7日に雨が降ると天の川の水かさが増し
織姫は渡ることができず夏彦も彼女に会うことができない。
星の逢引であることから
七夕には“星あい”という別名がある。
また、この日に降る雨は催涙雨とも呼ばれ
催涙雨は織姫と夏彦が流す涙といわれている。
Wikipedia とかから抜粋
*******************
なんか面白い

もっとロマンチックなものだとばっかり思ってたから
意外と人間味あるな~
なんて

この伝説から、なんで短冊に願いを書いたら
叶うってなったのかまでは調べてないけど

皆は短冊に何を書いたのかな~

私は子供の頃
「着物屋さんになれますように」
って書いた気がする

PR
親ってのは。
子供の心配するのが仕事だそうな。
そんなこと言って。
結局子離れできてないだけじゃん・・・。
って、毒づいてみても
実家で暮らしてるわけで。
親のすねかじりな私で。
でも、一人暮らしを絶対に許さない親で。
家に生活費入れて
早く帰れる日はご飯作って
洗濯物して。
まるで主婦みたい。
こんな生活・・・
・・・幸せなんだろうな~
幸せなのはめっちゃ分かる。
ぜいたくだってのも分かる。
これで今、もし結婚でもしたら
ぃゃ。結婚しなくても。
今のままであろうがなかろうが
自分の、自分だけの時間、
あるようで、誰も持ってないんだろうな。
なんて考えてみたり。
それも幸せなのは分かるけど。
たまに。
私の人生ってなんなんだーーーー
って思ってみたり
あぁ。すんごぃ・・・。
超ぜいたくだな、私。
芝居できてるだけで幸せって思うのに
贅沢なんだよなぁ。私。
こういう時にはロックを大音量で聴いてやる
なんだかんだで、
今は心配されてる時期です。
仕方ない。自分が悪い。
なんとなく。
なんとな~く・・・暗黙の了解っぽい感じですが
門限が10時っぽくなってる


10時て


私、もう24歳なんですが


だらだらと駄文ですが
結局それ言いたかっただけです( ̄~ ̄;)
子供の心配するのが仕事だそうな。
そんなこと言って。
結局子離れできてないだけじゃん・・・。
って、毒づいてみても
実家で暮らしてるわけで。
親のすねかじりな私で。
でも、一人暮らしを絶対に許さない親で。
家に生活費入れて
早く帰れる日はご飯作って
洗濯物して。
まるで主婦みたい。
こんな生活・・・
・・・幸せなんだろうな~
幸せなのはめっちゃ分かる。
ぜいたくだってのも分かる。
これで今、もし結婚でもしたら
ぃゃ。結婚しなくても。
今のままであろうがなかろうが
自分の、自分だけの時間、
あるようで、誰も持ってないんだろうな。
なんて考えてみたり。
それも幸せなのは分かるけど。
たまに。
私の人生ってなんなんだーーーー

って思ってみたり

あぁ。すんごぃ・・・。
超ぜいたくだな、私。
芝居できてるだけで幸せって思うのに
贅沢なんだよなぁ。私。
こういう時にはロックを大音量で聴いてやる

なんだかんだで、
今は心配されてる時期です。
仕方ない。自分が悪い。
なんとなく。
なんとな~く・・・暗黙の了解っぽい感じですが
門限が10時っぽくなってる



10時て



私、もう24歳なんですが



だらだらと駄文ですが
結局それ言いたかっただけです( ̄~ ̄;)