忍者ブログ
劇団ヴァダー 中島由美 役者
2025.02 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28
NEWS ♪

音譜出演情報音譜

音譜劇団ヴァダー音譜

[136]  [137]  [138]  [139]  [140]  [141]  [142]  [143]  [144]  [145]  [146
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

を2本見る予定が・・・

ハリポタが人気すぎて昼間のチケットが取れず

結局、ハリポタだけで終わっちゃいました。

夕方だったので天使と悪魔が見れませんでした

でも、会社でもらったタダ券だからいいか

ハリー・ポッターと謎のプリンス


ハリー・ポッターと謎のプリンス


今回は

期待しすぎた気がする…

何気にハリポタファンの私

回をますごとに、人が死んでくよぉぉぉ

私はもっとファンタジーでいっぱいの1章~3章くらいが好き。

あ、4章~のが嫌いってわけじゃないですが。

夢があふれてて、ちょっと核心の話にふれて

っていう、微妙な感じが個人的に好きなだけです

拍手[0回]

PR

今日は7月最後の日常稽古です。

1回1回を無駄にしたくない。

わ~、自分、めっちゃ真面目なこと言ってるわぁ


とかいいながら、本当は。

実は、ほんとうは私・・・

めっちゃ遅刻魔&寝坊すけ ・・・ です。

前にブログで絶対に遅刻してはいけないって

言ってたのは、自分で自分を律するためなのです

今日もギリギリになってしまった。反省。

でも、13時まで他の方々がスタジオを使われていたので

まぁ、大目に見てあげよう、自分


今日は基礎練のあとに…

あ。私 基礎練 大好きです

全然できないけど、でも大好き

汗ダラダラで、すぐに筋肉痛

普段のサボリがばれます


で、基礎練のあとにタイトルどおり

エチュードしました。即興劇です。

4回もしました。

相手がどう出るのか分からないので

めっちゃ大変でした。

エチュードって、あまりしたことなくて

勉強になりました。ほんと、つかれたぁぁぁ


でも、このエチュード、大事。

その役を維持しながら、自分の言葉で役を作る・・・

・・・近づける・・・? 違うかな?

あと、芝居の流れを役者全員が深く理解しながら

芝居するってこと。

私はほんとうに大事だと思ってる。

ついつい、自分の役にばかりになっちゃうけど

全体を見れる役者たちの芝居と

そうじゃない芝居はクオリティーが全然違うと思う。


言葉足らずで・・・

全然間違ったこと言ってるかも・・・

こんなガキが偉そうなこと言ってる・・・

きゃ~ごめんなさい


今日、色々勉強になって

反省ばっかり。

考えること、増えて、

少しずつかもしれないけど、成長できますように。


もっと芝居のこと話したくて

考えたくて

気づいたら、今日は文字ばっかり。

でもほんとはもっともっと・・・。


あかん。つまらないブログになってしもた~

まぁ、いいか


筋肉痛なので、ゆっくり寝ます、おやすみなさい

拍手[0回]


今日のいいこと

スターバックスのタゾチャイティーラテを

奢ってもらいました

きゃ~、ありがとうね


タゾチャイティーラテ


これ、知ってる人は知っている

普通のチャイティーラテは

ミルクと水が 5:5 らしいのです。

そこをっっ

注文の時に店員さんに

「全部ミルクで」

というと、100% ミルクで作ってくれる

めっちゃコクがでておいしい

しかも、お値段はそのままで


カロリーは上がっちゃうんですが…

もし、興味のある人はぜひ

拍手[0回]

カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
プロフィール
HN:
なち
性別:
女性
自己紹介:
劇団ヴァダー
中島由美
役者

高校を卒業後、大阪の専門学校で演劇を2年ほど勉強し、1年間は大阪の某劇団に所属、後に退団。
そこから3年くらいは他劇団の公演に出してもらうくらいで、ほとんどお休み状態。
今は神戸の劇団ヴァダーで演劇活動を再開、勉強中!
最新コメント
[05/02 なち]
[05/02 あき]
[02/25 chai]
[02/24 なち]
[02/24 なち]
公演情報
ブログ内検索
最新TB
バーコード
カウンター
フリーエリア

フリーエリア
忍者アド
アクセス解析
Powered by Ninja Blog Photo by MIZUTAMA Template by CHELLCY / 忍者ブログ / [PR]